2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の買いレコ Vol.169〜171 Buzz Again/Buzz('81) ミスティ・アワー/伊藤ゆかり('82) Sea Flight/小林泉美 & Flying Mimi Band('79)

久々に和モノ買いレコ3枚追加です。フォーク・デュオ、BUZZの81年作は、大野雄二による雰囲気たっぷりのボサノヴァB2「ありふれた朝」が飛びぬけた存在。同時期にヒットした「ミスティ・トワイライト」を彷彿とさせるおしゃれな哀愁系アレンジが素敵な1曲。…

今年の買いレコ Vol.168 I Had To Fall In Love/Jean Terrell('78)

早くも今月が終わり。今月初旬に静岡で飲んだくれていたと思ったら、明日から11月ですか!今年もあと2ヶ月ですよ。何だかなあ…特にコメントがありませんが(笑)…今週末にセレクト2タイトル作成予定っす。片方はSmooth Grooveの続編、もう一方は秋モノ、とい…

今年の買いレコ Vol.167 Convida.../Erasmo Carlos('80)

先週木曜日より公共の仕事で茂原周辺のお役所巡り。毎朝自宅より各所へ通っておりますが、そのお蔭で生まれて初めて外房線に乗りましたよ。取り敢えず田舎ですね〜。そして電車の床に座り込む高校生…!何もかもが新鮮な光景でした。みんないきているんだよね…

今年の買いレコ Vol.166 Soul Classics/James Brown('72)

今日は雨模様という予報だったのに、午後から急に晴天となりました。そこで「ウルトラ5つの誓い」に従い、布団を干すことに。その誓いに「そしてファブリーズを噴霧すること」という文言も付け加えて欲しいですね。今日はばっちりふかふか布団で快眠ですな…

今年の買いレコ Vol.165 Ladies On The Stage/Millington('78)

つい先ほどまで日本シリーズを見ておりました。昨年同様今年もあっさり決着がついたようで、日本ハムが日本一になりましたね〜。ハムの優勝は生まれて初めて見ましたよ。以前お世話になった鍼の先生が日ハムファンだったので、今頃喜んでいることでしょう。…

今年の買いレコ Vol.164 S/T /Janice('75)

結局今日は会社へ出勤。でも働きぱなしで疲れており、とうとう寝坊してしまった…!いつもは始発電車をじっくり並んで待ってから出発しているのに、今日はホームへやって来た電車に飛び乗り、ずっと立ちっぱなしでございました。で、電車がホームを離れる時気…

今年の買いレコ Vol.163 It Ain't Where You Been.../Latimore('76)

今日にて中野の仕事が決着。11連続勤務で疲れたぜ。然るに明日は代休でも取って…と思ったけど、締め日なのでそうもいかず。しかも今度の日曜は講習だしなあ…忙しい今日この頃でやんす。ところで、最近100円ショップで食料を買うようになり、特にツナ缶はここ…

今年の買いレコ Vol.162 Welcome To My Love/Dianne Reeves('82)

この土日は中野区中央で仕事。久々に休みナシのノンストップ・リミックス状態で忙しい…そんな中、昼飯後の散歩にと中野坂上や北新宿などを散策しております。30年前にタイムスリップしたかのような古い住居や怪しげな撮影用スタジオなど、都心なれどなかなか…

今年の買いレコ Vol.161 River/Terry Reid('73)

昨日はものまね番組を見て盛り上がっていたら、焼酎を一瓶空けてしまった…一夜明けた今日は暑さも手伝い、喉が渇く渇く。早くも2リットルのお茶を飲み干してしまった…お笑いの勢いで飲みすぎちゃいました。 今日の買いレコは、秋に相応しい琥珀色なジャケが…

今年の買いレコ Vol.160 S/T /Selvio Cesar('71)

夢を持てとはげまされ、夢を見るなと笑われる。ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって。今日も夢の中で目を覚ます…結局ダメダメじゃないですか!某焼酎のCMに今日も朝から夢砕かれますなあ。でも私の夢は能天気そのもの。今日もいい天気〜♪そして今夜…

今年の買いレコ Vol.157〜159 Teaser/Toney Lee('86) Dangerous/Toney Joe White('83) Midnight Crusin'/浜田金吾('82)

夜になったぞー。酒が旨いぞー。酔っ払ったぞー。でもWEBの買い物はしないぞー…と誓ったところで、夜8時頃に聴いている3枚追加です。いずれも'80s。 まずは、Eric Matthewプロデュースのブラコン名盤から。この手の音を紹介するのも、当ブログ開設以来ではな…

今年の買いレコVol.154〜156 Oops! Here I Go Again/Edna Wright('76) Can You Feel It/Ray Barretto('78) Fantasy/Aquarian Dream('78)

夕暮れ時に聴いた3枚追加です〜。とその前に、ピンポーンとチャイムが鳴り、またレコードが届いてしまいました…また酔った勢いで買っちゃったようです(笑)。詳細は後ほどBBS2にて。 改めて買いレコへ。まずはハニーコーンのメンバーだったエドナ・ライトの…

今年の買いレコ Vol.151〜153 S/T /Neilsen/Pearson('80) Sweet Salvation/Jim Krueger('78) Baby I Want You/Funky Communication Committee('79)

今度はAOR関連で3枚追加。まずはReed Neilsen、Mark PearsonのSSWデュオによる1stアルバムから。AORの鑑と呼ぶに相応しい爽快なサウンド満載の名盤です。Niteflyteの"If You Want It"系なメロウ・グルーヴ感覚が最高な"If You Should Sail"を初めとして水準…

今年の買いレコ Vol.148〜150 Holding On/Carl & Joanne Barry('82) Sweet Revival/Ronnie Foster('72) Feelin' Good At The Cadillac Club/Billy Paul('60s)

昼になって暑くなってきましたよ〜、布団を干していますが、強風で煽られてめくれてしまい、ほとんど干している意味がありません…そんな状況下で聴いた3枚、まずは夫婦ユニットによるジャズVo名盤から。サバービア誌でも紹介されたそうで、ブラジリアンなア…

今年の買いレコ Vol.145〜147 Sem Voce/Maria Nazareth('76) Continuidade.../Antonio Adolfo('77) Danca De Tudo/Nilson Chaves('81)

ブラジルものから買いレコ3枚追加。セバスチャン・タパジョス、アルナルド・エンリケと共演した「空港ジャケ」でおなじみの女性シンガー、マリア・ナザレスの76年盤は、上掲盤同様ヴィオラオン中心のボサノヴァサウンドが素晴らしい内容。テンポ早めのクール…

今年の買いレコ Vol.144 Samba, Viola E Eu/Heloisa Raso('76)

夕べ22時に就寝してしまったので、今日は朝早くからお目覚め爽快。特に外出予定もないですから、買いレコをダダダッと大量に羅列してみたいと思います。それにしても寒冷前線が通過したためか空気がひんやりしておりますなぁ。現在の気温15℃。 買いレコ144枚…

今年の買いレコ Vol.143 Keep On Steppin'/The Fatback Band('74)

台風から変わった温帯低気圧の接近で、大雨、そして強風…我が500円のビニール傘もあっけなく反り返り、その後はクラゲのようにへなへなになってしまいました。そんな脆弱な雨よけと共に帰宅したので、ご飯も買えませんでした。今日は早く寝よ。 買いレコ143…

今年の買いレコ Vol.140〜142 Supercharge/Horizontal Refreshment('76) S/T /The Force('79) Bubble Gum/The 9th Creation('75)

買いレコ3枚追加!いずれも大所帯ブルーアイドソウルグループです。まずは6人組ロック・グループHorizontal Refreshmentの76年作は、ゴキゲンなグルーヴィー・チューン"Only You"が白眉。サックスの爽快イントロから飛ばしまくりの疾走系名曲。その他メロウ…

今年の買いレコ Vol.139 You/Aretha Franklin('75)

静岡プチ出張より帰宅。仕事というよりは飲んだくれていた、という方が正しかったかも。浜松の飲み屋で出された芋焼酎が旨過ぎて飲みすぎてしまった…ああ頭痛い、気持ち悪い…それと、行き帰りの移動で利用した新幹線こだまですが、駅の到着直前と出発直後に…